きき– Author –

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
-
保育士処遇改善手当はいつまでもらえる?パートはもらえない?
保育士の処遇改善手当はいつまでもらえるのか?パートはもらえるの?など使い道が気になります。 保育士は国家資格で専門職ですが「お給料が低い」「仕事も過酷で大変」なことで有名な職業の1つで、全産業と比較をした場合に月収約10万円程度低い水準です... -
男性保育士は結婚相手はどんな人?恋愛する?【彼氏にするメリット】
男性保育士が結婚相手はどんな人でしょうか? 私も保育士の時に今の妻と結婚をしましたし、同僚の男性保育士らも同じように結婚をしました。 男性保育士といってもやはり男なので結婚をして当たり前ですし、彼女がいて、結婚をして子どもができてという当... -
ひかりのくにのエプロンが保育士に人気!激安通販で購入する理由は数
保育士といえばエプロンというイメージも強いのではないでしょうか? このエプロンですが保育士にとっては手放せないアイテムで、とても重宝をすると人気なのです。 なぜならば、子供をひきつけることができるドラえもんの四次元ポケットのようなアイテム... -
キリスト教の幼稚園はお祈りや歌は独特?カトリックは誰でも通える?
キリスト教の幼稚園をしっていますか? 幼稚園にはいろいろな種類があり他にも仏教など宗教教育をしている、無宗教の幼稚園があったりと一言でもたくさんの種類があります。 そんな幼稚園でもキリスト教の幼稚園は宗教教育として人気があり、お祈りなどを... -
認可外保育園はいつでも入れる?メリットデメリットと料金と入園方法
認可外保育園メリットデメリットを知りたい人は多いです。 認可保育園へ入りたいけれども入れない待機児童が話題になっています。 もちろん簡単には入れないため、最近は認可保育園ではなくあえて認可外保育園へ入園をすることを希望する方もいます。 この...