きき– Author –

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
-
ジョブメドレー保育士は最悪なの?口コミ評判を元保育士が実体験から暴露
ジョブメドレー保育士は最悪という評判があります。 保育士転職サイトはたくさんあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 実際に10社の転職サイトを利用した体験談を暴露したいと思います。 この記事では、ジョブメドレー保育士が最悪なのかと言... -
新生児の育て方がわからないの解説書【スケジュールの基本と育児】
新生児の育て方がわからない。 生まれて間もない赤ちゃんの育て方って難しいですね。 どうすればよいのか?小さすぎて迷ってしまいます。 この記事では新生児の育て方がわからない時の基礎知識と注意点について書いています。 新生児の育て方がわからない... -
保育士にとって大切なことを面接で質問されたときの回答例9選と対策
保育士にとって大切なことを面接で聞かれたらなんと答えますか? とても難しい質問で答えもないだけに、どうすべきか迷ってしまいます。 しかし、保育士の面接で聞かれることも多い質問です。 この記事では保育士の面接で聞かれる「保育士にとって大切なこ... -
子どもになめられる保育士の特徴と間違った対処法【新人保育士向け】
子どもになめられる保育士の特徴とはどんな感じでしょう? 保育士の仕事は子どもを見ることですが、時にはなめられてしまい保育にならないこともあります。 そうなると、クラスがうまくまとまらず保育がうまくいかないこともありますね。 この記事では子ど... -
保育士が子どもをまとめられない原因と対処法【新人保育士の悩み】
保育士が子供をうまくまとめられない。 特に新人、2年目の経験が浅い先生に多く、保育をする上でこまってしまいます。 子供をまとめることも、保育士にとって大事な仕事ですからね。 この記事では、子供がまとまらない保育士の悩みや原因、対処法について... -
【保護者向け】保育園で子供が友達を怪我をさせた時のお詫びの方法
保育園で子供が友達を怪我させたときのお詫びの方法をしっていますか? 保育園内でも子供同士のトラブルはつきもの。 その中でも、怪我をさせてしまった…というのがありますが、対応方法が難しいですね。 この記事では保育園内で子供が友達を怪我させたと... -
【保育士向け】保育園で怪我をしたときのお詫びと対応と謝罪方法
保育園で子供が怪我をしたときにお詫びをしなければなりません。 しかし、どんなふうにお詫びをすればよいのか難しいもの。 私も保育園で怪我をさせてしまい謝罪した経験があります。 この記事では、保育園で子供を怪我させてしまったお詫びの方法について... -
保育士が辞めたい園児の怪我の原因と対処法【体験談を含めて解説】
保育士が辞めたい理由として園児の怪我があります。 子供を見ていると突発的に子供が何らかのトラブルに巻き込まれ怪我をします。 軽傷であればよいのですが、時にはひどいけがになる時も。 この記事では園児の怪我で保育士を辞めたい原因と対処法について... -
パート保育士が使えない先生の特徴5選【正社員の上手な仕事術】
保育士パートで使えない先生がいます。 もちろん、すごく頑張ってくれる先生もいるのですが、使えずできない先生に困り果てることも。 一緒に担任をしていると、先生とどのようにうまくやっていこうか迷う問題ですね。 この記事では保育士パートで使えない... -
部分実習の指導案で絵本の読み聞かせはどうする?見本は先生がコツ
部分実習の指導案で絵本読みがあります。 これって、保育士にとっては基礎の基礎となる部分。 保育士を目指す実習生にとっては、大事なものですが、どのような点に気を付けるべきはか難しいです。 この記事では、部分実習の絵本を読む書き方や気を付けるべ...