きき– Author –

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
-
理想の保育士像は面接で聞かれる【元保育士が同僚と保護者別に解説】
理想の保育士像はどんな人ですか? この質問て就職や転職の時に必ず聞かれる、定番の質問だといえます。 しかし、どのように答えればよいのか迷いますよね。 この記事では理想の保育士像について書いていきます。 理想の保育士像は面接で聞かれる就職や転... -
hspは保育士に向いていない?子供と関わる仕事は天職と言えない現実
hpsを持っている保育士は向いていない。 辞めてしまう保育士の中には、hspを持っている人がいるかもしれませんね。 たしかに、hsp持っているとしんどいかも・・・。 この記事ではhspについてや保育士に向いていない理由について、書いていきましょう。 hps... -
子供を見れば親がわかるは本当?【保育士が見た子供の性格や行動9選】
子供を見れば親がわかる。 これってよく昔から言われていたことですね。 保育士も実は、保育園の子供の姿をみて「親がわかる」なんて言っています。 この記事では、子供を見れば親がわかるという保育士の行動について書いていきます。 子供を見れば親がわ... -
保育士に甘える子どもの上手な先生の対応方法5選【行動の原因と種類】
保育士に甘える子がいます。 抱きついたり、後ろから抱っこを求めたり、膝の上にすわったり。 そんな風に甘える子がいますが、対応方法に迷いますよね。 この記事では保育士に甘える子の上手な対応方法について書いていきます。 保育士に甘える子どもの上... -
保育士と結婚したいけどデメリットや後悔がある?男性が考える理想と現実
保育士と結婚をしたいと思う人も多いです。 常に結婚をしたい職業ランキングで上位に位置していますね。 しかし、保育士と結婚をする理想はイメージしますが、デメリットについてはあまりイメージしません。 この記事では保育士との結婚のデメリットや理想... -
保育士が在職証明書で連絡したくない理由【転職先が元職場にバレる問題】
保育士が在職証明書で連絡をしたくない。 在職証明書は保育園に勤務をしていたという証明をする書類です。 これは、転職をしたときに必要なもので、元職場からもらわなければならないものですが、連絡をしたくないと思っている保育士もいますね。 この記事... -
保育士1人が担当する子どもの数は何人?配置基準がおかしい理由
保育士1人が担当をする子供の数。 これって実は法律で決まっており、どこの保育園も守っている現実があります。 保育士の配置基準とも呼ばれるこの制度。 実は70年前のまま変わっていない法律で「おかしい」という声もあります。 この記事では保育士1人が... -
【元保育士が選ぶ】保育士の就職祝い10選!現場ですぐに使える必需品
保育士の就職祝いに喜ばれるプレゼント。 これって、何を選べばよいのか難しいですよね。 保育士という特殊な仕事では、どんなものを使うのかわかりにくいものです。 この記事では、元保育士が保育士向けにすぐ現場で使えるプレゼントを厳選して10個紹介し... -
保育士と介護福祉士はどちらがいい?2つの資格を仕事に活かす方法
保育士と介護福祉士。 どちらの資格を取得する方が良いのか?まよいますよね。 実は私は保育士と介護福祉士のダブルライセンスをもっています。 この記事では保育士と介護福祉士に迷っている人、ダブルライセンスの強みについて書いていきます。 保育士と... -
保育園へのクレームは気まずい!どこ?誰に言う?原因と伝え方を解説
保育園へのクレームは気まずい。 言いたいことはあるけれども、子供を預かってもらっているだけに言うのは気まずい。 でも、言わないと変わらないし、我慢をするのはイヤ。 そんな保育園へクレームを言いたいけど気まずい時の原因と対処法について書いてい...