きき– Author –

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
-
社会人一年目のメンタルが疲れる7つの理由と乗り切り方【安定させるコツ】
社会人一年目のメンタルが疲れる。 一年目が仕事をすると、心が疲れてしまうことがありますね。 この記事では社会人一年目のメンタルが疲れる理由と乗り切り方について書いていきましょう。 社会人一年目のメンタルが疲れる7つの理由【病むこともある】 社... -
仕事ができない新人に見切りをつける7つの基準【放置すべき理由と特徴を解説】
仕事ができない新人。 職場に1人くらいはいますが、見切りはどうやって付けますか? この記事では仕事ができない新人に見切りをつける基準や対応方法について書いていきます。 仕事ができない新人に見切りをつける7つの基準【部下育成をあきらめる】 仕事... -
謙虚な人の特徴10選【女性に求めるスキルと怖いと言われるワケ】
謙虚な人はとても好感を持つことができる。 そんな風に一緒に仕事をするとなると感じることも多いのですが、そもそも謙虚とはどんな意味があるのでしょうか? この記事では謙虚な人の特徴や、理想とする女性について書いていきます。 謙虚さを持っている人... -
やらかす人の特徴11選【ありえないミスをしたときの対処法】
やらかす人。 職場に1人くらいは、そんな表現をされる人がいますよね。 この記事ではやらかす人の特徴やありえないミスの対処法について書いていきます。 やらかす人の特徴11選【真面目だけどミスが多い】 やらかす人は、必ずミスをします。 そのポイント... -
保育士のフルタイムパートの年収はいくら?正社員との仕事内容も解説
保育士のフルパートタイムの年収はどれくらいでしょうか? 保育園の多くは正社員もいればパートもおり、働き方に合わせてクラス担任を配置したりしています。 この記事では保育士のフルタイムパートの年収や正社員との差、メリットデメリットについて書い... -
新人が定着しない職場の特徴10選【人が続かない時の対処法を解説】
新人が定着しない。 なかなか職場に長くいてくれない問題がある職場があります。 この記事では新人が定着しない職場の特徴や、今すぐすべき対処法について書いていきます。 新人が定着しない職場の特徴10選【続かないのはブラック企業に多い】 新人が定着... -
新入社員が一番辛いと感じる5つの時期【理由と上手な対処法を解説】
新人が一番辛いと感じる。 新人として仕事をすると、本当にしんどいと感じることがあります。 この記事では新人社員が辛いと感じる時期や理由、対処法について書いていきます。 新入社員が一番辛い時期はいつ?5つを解説 新入社員が一番辛い時期はいつでし... -
要領が悪い人にイライラするときの対処法5選【特徴と向いている仕事】
要領が悪い人にイライラする。 そんな風に、そばで見ていてイラっとしてしまうこともありますよね。 この記事では要領が悪い人にイライラする時の対処法や特徴について書いていきます。 要領が悪い人にイライラする時の対処法5選【真面目だけど】 要領が悪... -
学童保育の料金は高い?相場を解説【夏休みの利用と無償化は使えるのか?】
学童保育の料金はどれくらいでしょうか? 保育園や幼稚園を卒園し、小学校へ通います。 仕事をしているママとパパがいる家庭は、子供を預けるために学童保育を利用することになります。 この記事では学童保育の平均的な料金、公立と民間の違い、夏休みの費... -
仕事のミスに気づかないふりをする5つのデメリット【しらばっくれるのはあり?】
仕事のミスに気付かないフリ。 そうやって、気付いていないふりをすると、実は最悪なことになる可能性があります。 この記事では仕事のミスに気付かないふりをするデメリットについて書いていきましょう。 仕事のミスに気づかないふりをする5つのデメリッ...